Don't Stop Going!

好きなものに突き進む。

転職イエローカードのアラサーオタクが65点の会社で働き続ける理由

たまにはオタク以外のことを書こうかな~と思ってみたりして。
これから転職を検討してる人とか、やりたいことを仕事にしなきゃいけないのかと悩んでる人とか、今の仕事辞めたい人とか、オタクの働き方が気になるとか、なんか適当に読み流してください。

 

突然ですけど、私はアラサーにして転職回数が3回(現職4社目)という割と多い部類の人間でして。まあまあイエローカードです。

知ってる人も多いと思いと思うんですが、転職回数って転職する上で結構ネックになってくるところで。(これを知った時に既にバツ3ついてた馬鹿は私です)(3回目の転職の時にエージェントの人から転職回数がネック、と言われて気づいたパターン)

その私が今の会社になんとなく落ち着いた経緯とかを自分の整理のために残しておきます。

転職イエローカードになるまで

1社目は新卒で1年半契約社員というかパートみたいな介護職(完全に就職活動をナメて失敗した奴)をし、2社目は正社員だけど福祉系の低賃金サビ残祭り、3社目は事務に転換して営業事務とコールセンター、全部1年半~2年弱くらいのスパンで転職を繰り返し、今は現職で3年目を迎えました。年齢がバレるので計算はしない方向でお願いします。

ここまでくると履歴書に経歴を書くと卒業した学校の数より会社の数の方が多い。

字面だけ見ればなんか福祉畑から生えてきたけど仕事がしんどくなって「デスクワークやりたぁい!」って事務職に転換したパターンでしょ?って思われがちな履歴書。実際そうなんですけど。まあ、色々あったんです。

 

やりたい仕事がやりたくなくなってしまった頃

福祉×音楽みたいな大学を出てて、福祉の仕事は好きだし子どもも好き。障がい児療育が特に好きで、その方向で仕事がしたかった。でも、だからといって趣味であるアイドルや俳優を追いかけることや生活を蔑ろにしたくない。特に前者。という私が壁にぶち当たりまくった頃の話。

1社目2社目の給料で一人暮らししつつ趣味を続けることは絶対ムリ(ほんとに介護の給料って笑えるほど低い)で。1社目は夜勤もあるシフト制だから現場の予定も立てられない。最初は夜勤なんて夜勤明けで現場いけばいいやん!と思って前日16時~翌日朝9時まで夜勤してそのまま寝ずに飛行機乗って舞台行って日帰り、なんてしてたけどまあ辛い。若くないとできない。夜勤明けで遠征の電車待ちしてる間に居眠りして飛行機を乗り過ごしそうになった頃からこれは無理だと思いだした。

あと介護職って本当にメンタルもフィジカルも辛い。寝たきり認知症なんでもありの高齢者の衣食住のお手伝いをして、なのに日々引っかかれて噛まれて傷だらけになっても文句ひとつ言えない。それでいてなんでこの給料なんだ…?

なんでお洒落もしないでジャージで働いてんだ?ネイルも髪を染めるのも化粧もできないんだ?ってある日突然やる気スイッチがぷつっと切れた。

2社目は障がい児の児童デイだったので夜勤は無くなったし日曜の定期休みは手に入れた。でも1社目よりも相手が高齢者から障がいを持つ子どもになった分、数億倍体力も精神力もゴリゴリに削られる。障がい児の動きが速いし予想できないから目が離せない、ずっと気を張り詰めたまま、責任も重い。なのに心休まる趣味に投資するだけの給料も出ない。残業代ボーナスナニソレ状態な上に有給もなかなか取れなくて、そんな時に仕事中、パニックになった自閉の子に思いっきり手を噛まれて流血レベルの怪我をして、怖くなっちゃって。あ、その子は全然悪くないんですよ、誤解しないでください。こういう仕事をしてると日常茶飯事だし理解もしてる、誰も悪くない事故です。本当に。

でも、色々重なって私はそこでやる気スイッチが切れちゃいました。スイッチが切れたというより、ブレーカーが落ちた感じ。

あー、やりたい仕事をしながら趣味も続けるって、今の私には無理なのかも。

同じ場所で、同じ条件で長く働いている人もたくさんいた。シングルマザーだからそこで働かないといけないって人も、本当にその仕事が好きって気持ちだけで働いている人も。でも私は、続けられる気持ちが無くなってしまった。こんな気持ちで仕事をしていたら、いつか大好きだった障がい児の子たちのことも嫌いになりそう。それは嫌だ。

やりたかったはずの仕事が、やりたくなくなってしまった。

社会人になって趣味のためにお金を稼ぎたい、働くならやりたい仕事がいいって思ってたのにどちらかを選択しなきゃいけないなんて辛い。そのくらいの気持ちだったんでしょ?って言う人は、仕事が趣味の人か仕事も趣味も楽しめている人種なんでしょう。お幸せに。給料がゼロでもやりたい仕事をすれば幸せかと言われたらそうとは言えない人間なので、駄目でした。

無報酬で全力投球できるのは趣味だけ。その趣味に全力投球するために働いて給料が欲しい。じゃあ趣味を仕事にしたら一石二鳥でいいじゃん?って思う?アイドルの現場にただ行くだけでお金がもらえるなら全然やるけど、そんな仕事はない。芸能事務所で仕事をするのは、受かるか受からないかではなく、出来ない。仕事として好きなアイドルや俳優に接してしまう(直接間接関係なく)、そこに仕事が絡んでしまうと、いつかそのアイドルも俳優も「仕事相手」になって嫌いになりそうだし、趣味は夢を見ていたいので出来ない。面倒な人種ですみません。

もし私が無趣味な人間だったらあのまま福祉の世界にいたか?って考えたけど、趣味が無かったらそもそも働く気が起きないので、実家に寄生してバイトで移動支援とかヘルパーならしてたかもしれない。

 

事務職への転換

話しをもと戻すと、色々怖くなっちゃったのもあってちょっと福祉業界から距離を置いてゆっくりしたい。趣味にも投資したい。と思ってた時に、友人から事務職を紹介してもらった。

土日祝休み(たまに土曜もあるけど振休アリ)、給料も今までよりは若干上がる。業種は教育系なので業種的にも良いなと思って、ハロワで探して一本釣り、無事内定。流石ドドドベンチャー企業というか、仕事も裁量がどんどん増えていって楽しかったし同僚にも恵まれて休みも安定してたし、まあドベンチャー気質で上層部の人間関係が大奥みたいでちょっと理解できないところはあったけど辞めるイメージは無かった。

でもだんだん経営難を感じ出し、配属してた部署の解体とかリアル「明日から来なくていいよ」って言われる同僚とかほぼ1人の部長のさじ加減で人がバシバシ切られていく姿とか、ボーナス出る出るサギとかに耐え切れなくなって、転職を決意した。

 転職って意外と簡単なんですよね、どこでも良ければすぐできる。本当にどこでも良ければ。私も3社目まではハロワと人からの紹介でサクサクと、3社エントリーして1社書類で落ちて1社面接で落ちて1社内定みたいな感じで入れたり、3社目なんて友人からの紹介でハロワ一本釣りだからほぼ転職活動ゼロ。なんだよ転職ってすぐできるやんみたいに思っていたあの頃、知らず知らずのうちにイエローカードを溜めていたわけですが。

今の会社との出会い

そんなこんなで4社目の今の会社に入る時は、初めて転職エージェントを使っての転職を決意。理由は簡単。ハロワ経由で入った会社が経営不振で辞めることになったのと、現職にいながらハロワに行く時間がなかったのと、綾野剛が好きだったから。(CMキャラクターだった)

エージェントを使っての転職、まあ落ちるわ落ちるわ。書類あんなに出してるのに書類で落ちるわ面接でも落ちるわでメンタルゴリゴリに削られて、転職ってこんなにしんどかったっけって思うほど。でも貰える求人はそこそこちゃんとした企業だったり今より年収が高めだったりするので、やっぱハロワとは違うんだなと思いながらエントリーしては落ちを続けてました。しかもやりたいことはコレだ!ってものもない。だんだん何していいのかわからなくなって、もう事務で土日休みで給料が今より安くなければいいよ…転職できるならいいよ…みたいな気持ちになってくる。

そんな中、今の会社にエントリーし、すんなり内定。契約社員だしボーナス無いし月給は今と同じ(だけど就業時間+30分だから実質マイナス)なのに何故入ったのか。理由は1つ。環境がよさそうだったから。

一次面接は上司2人と和気あいあいと楽しくできて、二次面接は面接というより雑談で終了。この人たちと働いたら楽しそうだなと思ったのが1つ。あと大きいのが、事務なのにフレックス制だったり、始業が10時(朝弱いから)だったりしたこと。面接してくれた上司がフレックス使って早退してライブ行ってるって聞いた瞬間になんて素敵な環境なんだ!と思ったオタク。社名は知ってたけど業種とか何かしらに興味があったわけでもなんでもなく、ただ環境がよさそうって言うだけで入社。でもその時は長く働こうとか今後どうしてこうとか全く考えてなかった。

 

好きじゃないけど辞めたくもない

今会社はそれまでの1つの事業のための会社という感じではなく、1つの企業でいろんな事業をしている会社で、社員数もこれまでに比べたら多い。(それまでが2桁~3桁弱だった)まあ仕事はしんどいしこの底辺な給料でこんだけ働かせるのかよって思うことも少なくないししんどい辞めたいって口走ることも多々あった。事務って言いつつめちゃくちゃ重要な仕事させられるし日本語嫌いなのに何枚もある契約書読まされるし算数できないのに数字見なきゃいけないし。ぶっちゃけ3年目を迎えた今でもこの仕事大好き!ではない。でも辞めなかったのはなんでかっていうと、今よりいいと思えるところに転職できるイメージが無かったから。

今よりいい、っていうのは環境の話。

土日祝休みで有給も割と自由に取れてフレックス使って早退もできて(事務だから多少制限はあるものの)、この自由と引き換えに転職できるのか?と。そりゃ探せばもっと給料よくて自由度高い仕事なんてごまんとあるけど、それに自分のスキルが見合わないこともわかってるし。社風はベンチャー寄りで新しいことバンバンやるし、社員使いも荒いけど評価もしてくれる。上司は愚痴も希望もちゃんと聞いてくれる(叶わないときは叶わないとも言ってくれる)この環境を捨てるだけの、これだ!と思える何かが無かった。好きな仕事じゃなくても、人間なんで褒められたり評価されたら嬉しいし楽しくなってくる。好きな仕事じゃなかったし興味もなかった仕事がもしかしたら楽しいかも、と思えてくる。そんな気持ちが膨らんで、気付けばこの会社で長く働くのもいいかもと思ってきた。好きな仕事じゃなかったのに。なんで?

 

今の会社は65点

何か根拠があるわけじゃない感覚値です。算数苦手なんで。評価基準自分のみ。

自分の中で、おそらく会社を下記のように評価?していて。

仕事への魅力点:50点

環境点:50点       

計:100点

今まではずっと魅力点を重視して選んでたけど、環境点5点むしろマイナスみたいな。そんなん合計してもよくて55点。でも今の会社は環境点がほぼ満点の50点で、仕事への魅力点はゼロスタートでもだんだん仕事への魅力も感じてきて15点…と考えると65点。あれ?好きで選んだ仕事より点数が高い。となるわけで。だからこそ今までの会社より続いてるんだなって自分で納得しました。なんだ、好きな仕事じゃなくてもいいじゃん。と気持ちが楽になったというか、自分に合ってる仕事を見つけた感じ。

 

これから。

そんなこと言ってた私ですが、4月から環境を変えます。まあ諸事情で実家に戻ることになって、実家のある大阪支社に異動するだけなんですけど。でも今までの自由でぬるい環境とは一旦オサラバ。土曜出勤も出てくるし、たぶん仕事もきつい。でも無期社員になれたので給料はちょっぴり上がるかも……なので一旦環境点は30くらいに下がるのかな。

でもその分、入社当時からじわじわ「やってみたいな~」と思ってた職種に就けることになったんで、魅力点(期待値含め)が上がった感じなのでプラマイゼロだと思ってます。あと、会社が変わってない分基本的な就業環境は変わらないはずだし。

なのでこれからの目標は、新しい仕事に慣れて魅力点を上げることと、環境点を元にもどすこと。完全に満点は無理でも、それなりに裁量を持てるようになれば自由度が上がる会社であることは確かなので。それでまあ、70点とか80点とか、なれば万歳。

 

で、結局何が言いたかったのかというと。

好きなことを仕事にできたら幸せかもしれないけど、そうじゃない幸せもあっていいこと。

今ある仕事を無理に続ける理由はないし、なんとなーく居心地がいい場所に居座るのもいいこと。

あと、仕事してるうちにこれ楽しいかも、って発見もあるかもしれないこと。

 

以上!長々とお読み頂きありがとうございました。